2019年3月22日金曜日

日本 vs コロンビア

何年ぶりだろう。日本代表戦を観戦しに行ったのは。
息子が生まれてから連れて行ったことは無いし、たぶん10年以上ぶりなんだろな。
今回は金曜のナイター(=翌日学校はない)で、横浜で開催。この機を逃したら当分息子を日本代表戦には連れて行ってやれない気がした。

てなわけで、親子3人で行ってきました。キリンチャレンジカップ コロンビア戦!

席は一番安い「SAMURAI BLUEシート」という、アウェイ側のゴール裏の2階席。
それでも、私は超久々だし息子は初の代表戦、しかも相手はコロンビアということで期待値が上がる。
相手のスタメンにはちゃんとハメス・ロドリゲスもファルカオも入った。

試合前にはこんな感じで真っ暗になり、超満員の観客はスマホで明かりをつけて選手をお出迎え。6万3千人入ったらしい。

試合の方はと言うと、前半は日本が攻め、後半はコロンビアが攻める展開。
アウェイ側のゴール裏席にいる我々にとっては、前半後半とも、こちらのゴールに向かってきてくれる機会が多く、ちょっと嬉しい。

とは言え前半の日本、コロンビア相手にあれだけ押してたのに、シュート外しすぎでしょ。
取るべき時に点を取っておかないから、後半になって流れ変わってすっかりコロンビアペース。

結局PK取られて失点で敗戦という、ガッカリなゲームになってしまった。

★ファルカオのPKゴールシーン★

結果は残念だったけど、前半の日本が押してた時の攻撃は楽しめたし(鈴木武蔵あれ外しちゃダメでしょ)、普段TVでしか見れない海外勢をたくさん見れたし(乾のトラップやばかった)、スタジアムまで行って良かったと思う。

息子は無料のフェイスペイント(シール)が嬉しかったらしい。
なかなか無い機会だし、楽しめたのなら何よりだ。