最近息子のテンションが下がっていて、なかなか朝練・自主練を行わない。
無理やりやらせても意味はないので、しばらく見守っている。
そんな中、近々リフティング大会があるところで行われるという情報を入手。
今日のチームの午前練習の帰りに、これをネタに息子を練習に誘ってみた。
「リフティング大会の優勝目指して、リフティングの練習に行くか?」
この誘いには乗って来た。予想通り。
先日はチーム内で行われたリフティング大会でも運良く学年1番になれたし、息子はリフティングにはそこそこの自信を持っている。
なので、テンション下がり気味な今は、好きなものに特化して練習機会を確保できるならラッキーもの。
二人で公園に到着。
少し前にたくさん練習していた、リフティング8種(2018/11/9の記事参照)が何回できるかを数えることにした。
なんか雨が降りそうなので、私は木の下から数のカウントに専念。
やってるうちに雨が本格降りになってきたが、息子は一向にやめようとしない。
やっぱ好きなものには集中力が続くな。
息子には「無理すんな。」と何回も言いつつ、しばらく練習不足な日々が続いていたので、内心はシメシメと思いながら見届けた。
折角カウントしたので、今日の記録を以下に残しておく。
雨の中、お疲れ様。
①インステップ
・右足だけ:155回(ほんのちょっと右もも混じった。)
・左足だけ:89回(ほんのちょっと左ももと左インサイド混じった。)
②もも
・右もものみ:14回
・左もものみ:9回
③インステップから胸
胸を5回
④インステップから頭
頭を7回
⑤アウト
・右アウトサイド:18回
・左アウトサイド:9回
⑥イン
・右インサイド:31回
・左インサイド:16回
⑦イン&アウト
・右イン&アウト:28回
・左イン&アウト:10回
⑧両足アウト
8回