2017年7月31日月曜日

マリノス vs 清水エスパルス戦 観戦

50ポイント貯まったので、息子と清水エスパルス戦に行ってきた。

あいにくの雨。
1階席の屋根アリ席は早々に埋まってしまい、久々に2階席。

2017年7月28日金曜日

利き足か両足か・・・

ところで悩みにぶち当たっている。
利き足を重点的に強化すべきか、それとも両足とも強化していくべきか。
私が下すこの結論が、将来息子がこのブログを読んだ時に、感謝されるか非難されるかの分岐点にもなろう。

2017年7月27日木曜日

ドリブルレッスンの成果は?(7/25(火)&27(木)のスクールT)

月曜にドリブルの特別レッスンを受けて、一昨日と今日のスクールには、ドリブルを挑戦する事、をテーマに与えておいた。

2017年7月24日月曜日

久々のスクールC(7/24(月))

今日は私の夏休み最終日。

息子が幼稚園の頃お世話になったスクールCでは、毎週月曜日に、外部者も参加可能なゲームクラスと言うのを開催している。
せっかく月曜日に休みを取れていたので行ってみようかとホームページを見てみたら、今日は外部者が参加可能なドリブル特別レッスンがあるらしい。

2017年7月23日日曜日

ヒリゾ浜

息子の夏休み開始に合わせ、私も夏休みを取り、海水浴に行ってきた。
サッカーとは全然関係ないが、神経系が発達するこの時期に色々な運動をさせるのは重要。

詳細はこちらのブログで。
http://family-travel-record.blogspot.jp/search/label/ヒリゾ浜?m=1

帰宅翌日もかなり疲れているように見えたので、日曜日は久々に丸々オフ。
たまには休息も必要だ。

2017年7月21日金曜日

練習の成果(7/20(木)のスクール)

昨日のスクールT、久々に1点取ったらしい♪
ファーにいたらこぼれてきたところを左足でダイレクトで押し込んだとのこと。
練習してた、ニアに飛び込んでのシュートとは違うけど、それでも得点は自信になるだろう。

2017年7月19日水曜日

ドリル→朝練

息子が5時半に起きて「朝練やろう」と言い出した。眠い。。。

意を決して起きるとともに、もう一つ考えていた事があった。
我が家では、毎朝必ず算数と国語のドリルをやらせている。朝練やボールタッチをやって良いのは、ドリルの時間を確保できる時間に起きた時だけ。