2018年12月31日月曜日

壁が欲しい。

年末の多忙さに負けて、ブログの更新が滞ってしまった。。。

息子のチームの年内活動が終了した。
年末のカップ戦で好成績を収めて終われたので、満足して年末に突入。
でも息子のプレーには問題多数。やっぱり基本技術の不足、特にファーストタッチの精度の低さが目立つ。

2018年12月14日金曜日

トップ下

ある日のTRM(練習試合)のこと。
大きい大会も終わってチーム活動が育成メインになりつつある中、その日の息子は色んなポジションで使ってもらった。
(Bチームが多かったけど。)

2018年12月2日日曜日

フットサル

息子のチームが先日フットサルのチームと試合をした。

5対5でゲーム形式はスクールでもチームの練習でもある事だけど、本格的なフットサルチームと試合をしたのは初めて。

2018年11月25日日曜日

オーバーラップ

息子はサイドバックからのオーバーラップが大好き♪
私自身が好きなプレーだから、けっこう前に教え込んだせいもあり(7月6日の記事参照)、〇〇の一つ覚えのように、そればっかやる。

けど、週末の大会ではちょっとやり過ぎた感あり。

2018年11月15日木曜日

武器

最近チームのコーチからこんなご指摘を頂いている。
「息子はどのポジションでもできるけど、どこかのポジションで一番になれるところがない。」

先日、とあるスクールの上位コースを体験参加させて頂いた。
こんなご指摘を頂いた。
「どのプレーも全般的に上手いけど、これから更に上に行くためには、何か得意なプレーが必要。」

2018年11月9日金曜日

リフティング8種

息子がいつの間にかリフティング200回を超えてた。
190回くらいまでは知ってたんだけど、最近聞いてみたら自主練にて230回くらいやってたらしい。教えろよ(笑)

2018年10月31日水曜日

競争激化、一歩後退

息子は調子の浮き沈みが大きい。

もともとレギュラー争いの当落選上(の下の方)にいた息子。
2週間ほど前の強豪チームとのTRMでかなり良いプレーをできたので、レギュラー争いの上位に浮上か?!と思わせた。

2018年10月20日土曜日

運動会

今日は息子の運動会だった。

市内の小学校では、本日運動会のところが多い。
なので、チームの活動も今日はお休み。
でも、別の日に運動会が終わっている数名のチームメイトは、今日は他の学年に付いて行って、何かの大会に出ているらしい。いいなぁ。
息子に話したら、「オレもそっちに行きたかった。」という反応(笑)

2018年10月8日月曜日

課題を克服する意識

さて、前日の強いチームとの試合で経験したことをどれだけ活かせるか。

3連休の最終日、チーム内で練習があった。
その中の紅白戦。

息子が頭を使ったプレーを見せる。

2018年10月7日日曜日

強いチームとの試合

週末3連休の2日目、もう10月だというのに、暑かった。。。
そんな中、強豪チームさんとの試合があった。

強いチームとの試合はとてもためになる。
色々な課題が浮き彫りになるから。
レギュラーメンバーの欠席もあって、息子はAチームで出して頂く機会も多かった。

2018年10月3日水曜日

全国統一かけっこチャレンジ 2019

全国統一かけっこチャレンジと言うものがある。
これまで2年連続で参加してて(昨年の記事ご参照)、今年も参加してきた。

今年は日産スタジアム。
トラックのみだが、ここのフィールドに立てるだけでもラッキーじゃなかろうか(笑)

2018年9月26日水曜日

取られないドリブル

先週末、息子が興味深いプレーをした。
右サイドでボールを持ち、前方にドリブル。相手DFを抜きに掛かるが、抜けなかったので今度は後ろに向かってドリブル。センターラインで前を向く。付いてきたDFを左によけたら、今度は中央に向かってドリブルして、真ん中付近でようやく味方にパス。

2018年9月17日月曜日

マリノス v.s. 浦和レッズ

久々にマリノス戦を観に行ってきた。
相手は浦和レッズ。

久保くんを見たかったけど、ベンチ入りはしていたが、残念ながら出番はなし。
試合の方も1-2の敗戦と残念な結果。

2018年9月15日土曜日

止める、蹴る、運ぶ&判断

ちょっと前に、サッカー指導者である旧友と話す機会があった。

「この学年の子には何を練習させるのが良いかね〜?」
と聞いてみたところ、
「ありきたりな話ですが・・・」と前置きをしつつ、

2018年9月10日月曜日

ダッシュドライバーSP

息子の小学校で運動会のリレー選手の選考があったらしいが、息子は思うような結果を出せなかったらしい。

元々足が速い方ではなかったが、ここしばらく、朝練の都度、何本かダッシュの練習をしてきた。
タイムこそ測ってはいないが、私が見る限り、成果は上がって来ていると思っていた。なので私としても残念だった。

2018年9月2日日曜日

夏休みの成果

息子の夏休みが終わり、学校が再開されて1週間が経った。
(今度は学校の夏休みという意味。)
今週は3日ほど朝練したが、登校時間まであまり余裕が無くて、練習メニューがどうしても限られてしまう。
やっぱ夏休みの期間って、貴重だったと思う。

2018年8月22日水曜日

夏休み明け

夏休みが明けて、息子のサッカーがまた始まった。
学校の夏休みという意味ではなく、チームもスクールもお盆を境に一週間ほど休みに入っており、その間息子もちょっとサッカーを離れて海で泳いだりと、羽を伸ばした。

2018年8月9日木曜日

台風一過

ここ2日ほど、朝は雨が降っており、外で朝練ができなかった。
家の中でちょっと練習はしたが、あまり大きな音を立てないメニューに限られるので、物足りない。

そして今朝、昨日時点の天気予報では台風が上陸していて暴風雨の見込みだった。

2018年8月4日土曜日

「今日のベストプレー」

「今日のベストプレー」というのを最近始めた。
その日に撮った1日のプレーのビデオから、最も良かったプレーを選ぶというものである。

2018年7月24日火曜日

夏休みの宿題

息子の夏休みが始まった。
最近、熱中症のニュースをよく見る。
息子を含め全国のサッカー少年には、こまめに給水を取り、無理はしないと言うことを、是非とも気を付けて欲しいと思う。

さて、息子の今の課題だが、挙げ始めると切りがない。

2018年7月19日木曜日

W杯、感動をありがとう!

フランスの優勝か~~。
予想した時にブラジルかフランスかかなり迷ったのだけど、最後に決断し間違えたのが悔やまれる。(6月14日の記事参照)

しかし今大会は何といってもクロアチア!
まさか決勝まで残るとは w(゚o゚)w

2018年7月13日金曜日

ビデオの功罪

最近の子供は恵まれていると思う。
スマホが広まって、カメラも付いてるから、誰でも簡単にビデオを撮影することができる。

我が家の場合、試合の息子のプレーを私が常に撮影している。
練習の時も気になったプレーは撮影している。
そして終わった後で息子に見せ、プレーを指摘している。
この指摘で良くなったプレーもある。

2018年7月6日金曜日

声を出せ!

先週の土曜日の練習の事。
ゲーム形式の時に、右サイドバックをやっていたが、息子が全然ボールに触れなかった。

サイドバックの面白さって、味方を外から追い越してボールをもらい、攻め上がる時だと思う。
これまで何度も「外から回れ」を言ってきて、その動作は身に付いてきた。

2018年7月3日火曜日

世界との差

日本、負けちゃったか~。

朝3時からのベルギー戦、どうしても見たがる息子のために、我が家は録画を朝4時から追っかけ再生で見た。
世間と1時間遅れで歓喜や悲鳴の声をあげていた(笑)

2018年6月30日土曜日

最近の朝練メニュー

ブログの更新が滞ってしまった。ワールドカップ期間中は時間が取れない。。。(笑)

息子が新しいスクールに通い始めた。
個人スキルの強化がメインで、課題だった1対1(特にディフェンス)も、ちょっとずつ強化されてきている。
これからの成長が楽しみだ。
(これまで行ってたスクールも、週一に減らして続ける予定。)

2018年6月14日木曜日

ワールドカップ予想!

さて、いよいよ今日からワールドカップが始まる。

これまでのW杯、けっこう優勝国を当ててきた気がする。
02日韓大会のブラジル、06ドイツ大会のイタリア、10南アフリカ大会のスペインはたしか当てた。
98フランス大会はブラジルと予想して決勝でフランスに負けて、14ブラジル大会もブラジルと予想して歴史的大敗になってしまったが。

さて、今大会の予想ですが・・・

2018年6月10日日曜日

スクール迷い中

息子は相変わらずディフェンスが弱い。
オフェンスも敵にぶつかるドリブルが多い。

朝練で私と1vs1をやって頑張ってはいるものの、やっぱり体格差が大きくて、ちょうど良い練習相手にはなってあげられない。

チーム内でもなかなか周りに追いつけない状況に危機感を感じてきたので、今通っているスクールの他に、別のスクールを探し始めた。

2018年5月31日木曜日

マシューズ

息子は縦への突破が苦手である。

試合では右サイドの攻撃の選手で使われることが多い。(たまに左サイドの攻撃のことも。)
ところがここでボールを持って敵と対峙した時に、反射的に出るのは右足インサイドの切り返し。
あるいは右足から始まるダブルタッチがたまに。

2018年5月24日木曜日

切り返し

先週か先々週くらいのことだったと思う。
朝練で1対1をやっていた時に、息子の切り返しがものすごく下手になっていたことに気付いた。

切り返す時のボールの位置がかなり足下近くにあり、切り返す幅がメッチャ小さいのだ。
これじゃあ敵をかわせるはずはなく、試合中に敵にゴツゴツぶつかる、あのドリブルになるわけだ。

2018年5月22日火曜日

応援動画集

GWが終わってからも「進退を懸けた闘い」と称してプレッシャーを与えているのだが、先週も、午前の試合ではボールへの関与薄く(開きすぎ)あっという間の途中交替、午後の練習ではまたも低パフォーマンスで私怒る。
息子は泣いて(自発的に)反省文を書き、ヤル気をアピール。
「口で言うのも書くのも簡単だから、行動で示せ」と伝えて先週末は終わった。

2018年5月6日日曜日

スポンジボール&ヘディング

息子のチームで、ヘディングの練習があった。
おそらく市大会が近いための対策だろう。

私はこれまでヘディングの練習は息子にさせてこなかった。
早くからやらせて頭の脳細胞が減る(という噂)のも嫌だし、何より以前のチームでは、それほどボールが浮く機会もなかったので、まだそんなに必要ではなかった。

進退を懸けた闘い

しばらくブログが更新できなかった。
GWの休日は、暑い中、全て息子のサッカーに付き添い。
加えて私の方の都合もあって、時間がなかなか取れなかった。

そんなわけでGW後半の振り返り。
市大会が近づいていることもあり、GWはとにかく試合・練習が目白押しだった。

そんな中、たしか5/4(金)だったと思う。

2018年5月3日木曜日

萎縮?

先日、息子のチームメイトのお父さんと話す機会があった。
息子より数段上手い子のお父さんだ。

息子が初めて体験入部に来た時、すごい上手い子が来たなぁと思ったらしい。
でも今はあの時ほど元気ないかもね、とのこと。

また、コーチの一人に話を伺っても、息子はテクニックはあるんだが、仕掛けていく気合いが無い、とのこと。

2018年4月22日日曜日

股関節

息子はインサイドのリフティングが極端に下手だ。

息子のドリブルは何か重心が高くて、たらたらやっている様に見える。
(見ていてイラつく。)

だが最近、重大な事に気付いた。
実はこの2つの原因は共通しているのだと思う。

2018年4月15日日曜日

アピールしないと。。。

久々に土日ともに説教なく終えることができた。(サッカーに関しては)
とりあえず土曜の練習、日曜の試合ともに、ヤル気は見せていたと思う。
ドリブルでトライすることもできたし、ボールや敵をダッシュで追いかけてもいたと思う。
やっと最低限のレベルはクリアできたか。

2018年4月8日日曜日

マリノス v.s. 川崎フロンターレ

第6節にして、ようやく今シーズン最初の日産スタジアム。
そしてフロンターレ戦ということで、楽しみにしていた一戦。
観客もかなり入ってた。(3万7千人らしい)

2018年4月2日月曜日

スピードが無さすぎる!!

週末のチームの練習で、1対1など、ようやく多少通用するようになってきた。
練習の成果と慣れとがちょっとずつ出てきているのだと思う。

チームでもちょっとは活躍できるようにかるかな、なんて期待を込めて見ていたら。。。

2018年3月30日金曜日

くら寿司っ!!

とタイトルに書かれても、何のことやら。

今年の元旦に立てた目標の一つに、「1年生のうちにリフティング100回」というものがあった。(1月1日の記事参照)
そして達成したらくら寿司に連れていく、という約束になっていた。

2018年3月21日水曜日

もう春分の日だと言うのに、まさかの雪。
昨日から雨で息子はスクールに行けず。
今日も朝から雨だったのがいつの間にか雪に変わり、薄っすら積もるまでに結構降った。

こんな天気だったので、本日のサッカーは中止。
残念ではあったが、今月に入ってから休日ぶっ通しだったので、息子には丁度いい休みにはなったかも。

2018年3月15日木曜日

何のためのスクール?

今日は所用で会社を休ませて頂いたので、用事を済ませた後に息子のスクールを見に行った。
練習を全部見れたのはかなり久しぶりかも。これまで会社を早く出れた時に、ラスト5分10分見れることは何度かあったけど。

久しぶりにじっくり見てみると、息子のプレーがかなりひどいことになっていて、愕然とした。

2018年3月11日日曜日

ガチャガチャ蹴るな!

新チームに所属して週末を2回経過したか。
たくさんの試合が組まれている。
相手も前チームの時よりも強いことが多い。息子のチームも強い。

たぶんそのせいなんだろう。。。

2018年3月3日土曜日

新チーム加入!

今日から新チームに正式に加入した。
と言っても、ここ1ヶ月くらい体験扱いで週1くらい参加させてもらってたので、既に新鮮味は無くなりつつあるが、先週発注したユニフォームが届いた点は新しいか。

2018年2月25日日曜日

本ブログについて

いつも本ブログをご覧頂き、有難うございます。

既報の通り、息子は現クラブを退団して来月から新クラブへ挑戦することにしています。
新クラブは市内の強豪チームと呼べる一つであり、試合の頻度も大変多いです。
これまで所属クラブ名や対戦相手など、伏字にはしつつも試合結果なども記載したりしてましたが、今後も同じ感覚で記載すると、調べれば所属チームが判明して、場合によっては関係者にご迷惑を掛けてしまう恐れがあります。
そのような事態を避けるべく、今後の記載内容にはより注意を払う所存です。

クラブ退団 & 感謝の想い

とうとう今日で現在所属のクラブKの最終日。
本当に、これまで半年間お世話になって感謝の想いで一杯である。

練習の始めに、息子にあいさつの時間を頂いた。

2018年2月17日土曜日

41回!

「1年生のうちにリフティング100回」という目標を立てているのだが(1月1日の記事参照)、これまでの記録が33回で、30回前後の記録は何度も出しているのだが、それ以上は一向に記録が伸びない。

もう2月も中旬で焦りも出てきたので、今日のクラブKの練習の後に、息子を公園へ連れて行って1時間ほどリフティングのみを特訓した。

2018年2月6日火曜日

反省中

平日の朝、息子と朝練をしている。
場所は近所の公園。
息子がヤル気になった時にやるシステムなので毎日とはいかないが、週2〜4日やる事が多いと思う。
(たまに1日しかできないこともあり。一度だけ週5日やった。)

2018年2月4日日曜日

久々の練習試合、そして・・・

今日は久々にクラブKの練習試合が行われた。
2チーム編成されて、Aは全員2年生、Bは息子を含む1年生全員+2年生数名補充という構成。
息子はAチームに行きたがってたが、もうチームは新年度の準備に入っているし、仕方ない事だと思う。

2018年1月30日火曜日

T1初参加

今日のスクールTでの出来事を、息子がもの凄く嬉しそうに報告してきた。
「今日、上手い子チームで2点取ったよ!」

2018年1月28日日曜日

新クラブ体験参加

息子を通わせる新しいクラブを探し始めた。
なるべくなら移籍はしたくないと考えていたが(1月18日の記事参照)、やはり息子のレベルに適したクラブに通わせるべきだと考えるようになった。

実はこの決断は、少し前にしていた。
きっかけは、1/19(金)の朝練の後に息子とした会話だ。

2018年1月27日土曜日

練習試合中止

今日予定されていた久々の練習試合が中止になってしまった。
天気は良かったのだけど、月曜日に降った大雪がまだ残っていてグラウンドが使用できないとのこと。残念。

空いてしまった土曜日だが、息子はもともと欠席で返事していた任意参加の学校行事に急遽参加できて、それはそれで嬉しそうだった。

2018年1月21日日曜日

シャビの首振り

今日のクラブKの練習での息子の出来の悪さに、またも大激怒してしまった。
セレクションに合格したいと言っているくせに、練習に取り組む意識の低さに加え、失点につながるミス連発もあって、一日中怒りが収まらなかった。。。

2018年1月20日土曜日

フロンターレエリート 1次セレクション見学

フロンターレエリートの現2年生の1次セレクションの見学に行ってきた。
募集要項は以下。
http://www.frontale.co.jp/info/2017/1211_8.html

息子はまだ1年生なのでセレクションの受験資格はないが、来年目標とするセレクションの一つなので、現在地を把握するためにも有効な見学だ。

2018年1月18日木曜日

レベルの違い

息子のレベルがクラブKの練習の中でかなり違うことが、最近の悩みである。

息子は9月からこのクラブにお世話になっている。

2018年1月14日日曜日

ボルダリング体験

先日、色々なスポーツをやらせる重要性を感じて、何か家の近くでできる習い事を探してみた。テニス、ダンス、空手など色々見つかり、妻に提案してみたのだが、ことごとく却下された。
理由は、これ以上平日に習い事を増やしたくない、との事。
こんなことなら、過去に妻が体操、水泳をやらせたいと言ってた時期に始めておけば良かった(T_T)

仕方がないので諦めて、代わりに以前から私が気になってたボルダリングを、クラブKの午前の練習が終わった息子と二人で体験してきた。(妻は見学)

2018年1月1日月曜日

一年の計は元旦にあり

明けましておめでとうございます。

2018年を迎えるにあたり、家族で息子の目標を立ててみた。

まず、4月で2年生になるので、従来から目標にしているJ下部のセレクションの受験が可能になる。
そこで、2017年度の2年生のセレクションをまとめてみた。
2018年度も同じスケジュール・対象で行われるとは限らないが、参考にはなるだろう。