(今度は学校の夏休みという意味。)
今週は3日ほど朝練したが、登校時間まであまり余裕が無くて、練習メニューがどうしても限られてしまう。
やっぱ夏休みの期間って、貴重だったと思う。
さて、夏休みに入る時に、「毎日、切り返しの練習を60回(左右30回)」という目標を立てた。(7月24日の記事参照)
また、チームでコーチから出された宿題もあった。
夏休みの間、息子が朝練をした日しなかった日、夕方の自主練をした日しなかった日、スクールに行った日、チームの練習・試合があった日などをスマホに記録していたのだが。。。
夏休みも終盤になる頃、私のスマホ誤操作により、記録が消滅してしまった。。。
息子よスマン。
けど息子は夏休みに本当によく頑張ったと思う。
雨の日や家族旅行の日などの不可抗力を除き、ほぼ毎日朝練をした。
同様に、夕方もほぼ毎日、自主練 or スクールのどちらか。
宿題の切り返しは、たまにできない日があったので、くら寿司は無し。
でも息子もそんなことも忘れるくらい、充実した練習をこなしていたように思う。
やっていたのは基礎的な練習が多かった。
リフティングとか切り返しとか、私と向かい合ってのキック練習、トラップ練習など。
別に夏休みが終わったからとメニューを変えるつもりもなく、今週も引き続き同様のことを朝練している。
基礎的なことって成果が見えにくいものだが、でも確かに息子は上手くなってきたのを実感する。
直近のカップ戦では、息子がスタメンで出場する場面もあった。
これは息子も嬉しかったらしい。
正直、まだまだレギュラー陣には劣るものの、最近の好調を買われての一時的な抜擢であったと思う。
ゴールデンウィークの頃、明らかな差があったことを思い出すと、すごい進歩。(例えば5月6日の記事参照)
年内に追いつけるかな?と期待するこの頃♪