2018年1月27日土曜日

練習試合中止

今日予定されていた久々の練習試合が中止になってしまった。
天気は良かったのだけど、月曜日に降った大雪がまだ残っていてグラウンドが使用できないとのこと。残念。

空いてしまった土曜日だが、息子はもともと欠席で返事していた任意参加の学校行事に急遽参加できて、それはそれで嬉しそうだった。

引率の為に私も行ってきて、帰り道に同学年の子数名と一緒に歩いていたら、息子の身長が抜き出て高い事に気付いた。
身体を大きくする為の日々の努力(たくさん食べる、たくさん寝る、練習後30分以内におにぎり、他数点)の成果が出ているのかと喜んだが、帰って妻に話すと、
「その子達、たまたまちっちゃい子ばかりだね。」
との反応。
やっぱり息子の身長は平均並みらしい。残念。

午後に公園で私と練習。
本人は一生懸命やってると主張するが、明らかにスピードの遅い1 on 1に、私がまたも激怒する。
まぁヤル気がない訳じゃ無いんだろうが、動きにメリハリがなく、同じ速度のチンタラドリブル。これじゃ抜けるはずがない。

コートの中をボール無しでダッシュ&急ブレーキを何回か繰り返させて、再度1 on 1をやったらマシになった。
あんまり部活チックな事はしたくなかったけど、これで高速時の自分を身体が思い出したようなので、一時的な効果あり。たまに取り入れよう。
やっぱりどんなにコーンドリブルやってもボールタッチやっても、スピードのある中で使う練習しないと実にならないと思う。

練習試合が流れて残念だったけど、穴埋めの練習はできたかな。
でも実戦に勝るものナシなので、来週こそ試合させたい。