息子が公式戦にデビューした。
コーナーにフラッグが立っていたり、審判がちゃんとした審判ユニフォーム来ていたり、試合開始前には並んで選手入場したり。
息子はワクワクと緊張が混じっているように見受けた。
1試合目の後半から出場し、いきなりカウンターのチャンスボールが来た。ゴールに向かって一直線で行け~、と思いきや、なぜか遅いドリブル。なぜ。。。
という間に敵に追いつかれた。
他にも動き方に戸惑うシーン多数。う~ん。
後半の最後の方のコーナーキック。息子はゴール前に陣取っていると、蹴られたボールは敵の頭を飛び越して、息子の前まで弾んできた。
息子はこれを右足を振りぬいてダイレクトでシュート!決まった!
本人は大喜び。これまでの朝練が実った気がする1点だった。
息子はAチームに何とか入れてもらっているが、チームはメンバー11人、小学生のサッカーは8人制。
息子のクラブは基本的に全員出場させる方針なので、息子は基本的に試合の半分しか出られない。
ここまで3試合が経過したが、ゲーム中あまり活躍はできていない。
でも、デビュー戦でゴールを決められたところは持っているのかも知れない(笑)
ポジションはツートップの左の一角、または左サイドハーフで出ている。
朝練で左コーナーへのドリブルを練習したけど、他にもツートップの動き方を説明してあげないとだな。