2017年7月19日水曜日

ドリル→朝練

息子が5時半に起きて「朝練やろう」と言い出した。眠い。。。

意を決して起きるとともに、もう一つ考えていた事があった。
我が家では、毎朝必ず算数と国語のドリルをやらせている。朝練やボールタッチをやって良いのは、ドリルの時間を確保できる時間に起きた時だけ。


これまでサッカーをやった後にドリルの順番だったが、そうするとドリルの集中力が落ちることがあったので、今日からドリルを先にすることにした。
するとドリルの集中力がすごい。
早くサッカーに行きたくて、あっという間に今日の分を終わらせてしまった(笑)

ドリルで目も覚めたのか、朝練も最初からかなり調子良い。
もっと前からこの順番にすれば良かった。

さて、今朝の朝練。
いつもより30分早く起きたことに加えてドリルの時間短縮のお陰で時間がたっぷり取れたので、朝練用の近くの公園ではなく、土日練習用のちょっと遠い公園まで行ってきた。

壁打ち、ボールキック&キャッチ、投げられたボールをインステップ、インサイドで蹴り返す、ももトラップ、胸トラップして蹴り返す、までの基本練習を約30分、その後は1対1を徹底的に繰り返した。合計1時間。
かなり良い練習ができた。

昨日はゲリラ豪雨のため、スクールTには行けなかったらしい。
明日のスクールTで是非とも三連休&今朝の練習の成果を発揮して欲しい。